喜びアップな人生を☆グラスサンドアート(カラーサンド)の作り方教えます♡

あなたの想いをカラーサンドでカタチにするLinoNature(リノなちゅーる)加賀さゆみ。熊本でグラスサンドアートを制作・全国発送をしている元花屋。結婚退職後、人口4,000人の田舎に移住。貯金なし、求人なし、人脈なしの状態から花屋で極めたグラスサンドアートで自宅起業する。元花屋ならではの「植物の知識」「フラワーアレンジメント技術」「飾りやすさ」を兼ね備えた本格グラスサンドアートは全国から注文が絶えない。現在は体験教室やオンラインでグラスサンドアート講座も行っている。

≪全国対応≫オンラインで受講できるので、空いた時間にグラスサンドアートをマスターすることが出来ます。



グラスサンドアートは思いのほか簡単にマスター出来るところもあるのだけれど
「奥が深い」ところも当然あり!

「挑戦してみたいけど私に向いているかわからない・・・」という方でもお気軽にご受講頂けるよう、


【初級】【中級】【上級】と3つの講座をご用意しました。


グラスサンドアート講座の詳細はこちら

 

****************************
■講師プロフィール→
こちら -

■これまで制作した作品一覧はInstagramへ→
こちら

 

ママ・パパ・家族に嬉しい!!8wayで使える抱っこひも♥

昨日、熊本の江津湖近くにある「さくらんぼ保育園」で開催された
『青空保育』に参加してきました!
 
熊本地震で気を張って疲れているママの心を癒すためのイベントです。
 
こんなに沢山のママと赤ちゃんが参加しておりました♡
 
f:id:linonature:20160513143147j:image
 
お母さん同士で不安を打ち明け合ったり、
情報交換したり、
そして赤ちゃんと一緒に遊んだり、
 
そしてベテラン保育士さんも一緒なので
子育て相談も出来たり
 
なんともほっこり♡安心できる居場所でした(*^_^*)
 
 
そして、最近熊本ではよく見かけるようになった『おんぶもっこ体験』も出来ました!
ローカル番組の「テレビタミン」でも紹介され
くわばたりえさんも寄付して下さった『おんぶもっこ』。
 
その場で試着させてもらえる体験用と、被災者へ無料でレンタルさせてもらえる『支援もっこ』、それから販売用のと用意してありました♡
 
f:id:linonature:20160513143224j:image
 
おんぶもっこって何??
 
あまり聞きなれない言葉ですよね。
私もこの言葉を知ったのはつい最近です(^^;
 
要は抱っこひもです。
しかも8wayの使い道がある抱っこひも!!!
 
でもこの『おんぶもっこ』は、
赤ちゃん用品店やデパートで販売されている
3Wayなどのカチッとした抱っこひもより
とても使い勝手が良いのです!
 
 
まず、おんぶもっこを着用したときの写真がこんな感じです。
 
f:id:linonature:20160513143717j:image
 
両手が空いて家事が出来るのはもちろんのこと!
赤ちゃんの位置に注目してください。
 
一般的な抱っこひもでおんぶするときより、
赤ちゃんの位置が高いのです!
 
 
つまり、赤ちゃんがお母さんの肩越しに
「お母さん何してるんだろう~?こんなことしてるのか~!」
と自分の目で見ることが出来るのです。
 
お料理をしているなら、お母さんの肩越しに
ニンジンを切ってるところ、お肉を切っているところ、
食材を炒めているところ、食器を洗っているところ
 
音も、においもリアルタイムで感じることが出来るので
赤ちゃんの五感をより刺激してくれるんです。
 
私が使っているのは一般的な抱っこひもなので
それでおんぶすると、息子の顔は私の肩甲骨あたりの位置に来ます。
1歳にもなると、いろんなものが気になるようで
「何してるの?僕も見たいー!!」
と言わんばかりに背中で動き回るんです(>_<)
右に左に、何とかして前を見ようと暴れます(^^;
 
おんぶもっこだとそういうのが無いので
おんぶされている赤ちゃんにとっても、ママにとってもストレスフリーですね。
 
より沢山、五感を刺激してあげると
赤ちゃんも賢く育ってくれるんだとか(*^_^*)
 
 
それに、おんぶして家事をしていると
いつのまにか眠ってしまうのが赤ちゃんの可愛いところ♡
 
そういう時はそっとベッドにおろして寝かせるのですが、
おんぶもっこの良いところは、
そのままお布団になってしまうところです。
 
f:id:linonature:20160513143729j:image
 
一般的な抱っこひもでそのまま寝かせると
嫌でもこうなります。
↓↓↓
 
f:id:linonature:20160513143846j:image
 
私の抱っこひもは新生児から使える3Wayのものです。
 
赤丸をつけているところ等バックルベルトが多いし、布地もしっかりした固いものなので
寝にくいだろうな~若干のストレスはあるだろうな~と思うのです( ̄▽ ̄;
 
でもこれを引き抜くと必ず起きてしまうから抜けないのです(T_T)
 
それに比べると、おんぶもっこは柔らかくてしっかりした布で出来ているから
その上に寝かせてもゴロゴロせず
お布団としても使えるんですね。
 
 
 
さて、おんぶもっこはおんぶが出来て、お布団にもなる。
今のところ、おんぶもっこの使い道は2Wayですが
 
まだまだあります♡
 
なんと授乳ケープにもなってしまうのです。
 
f:id:linonature:20160513174149j:image
 
私、授乳ケープ1500円くらいで買ったし・・・。
しかも2枚持ってます(笑)
 
今はお出かけ先に授乳室が設けてあったりしますが
やはり授乳ケープは1つあると便利です。
 
でも授乳ケープも小さくまとまるとはいえ
おむつ・おしり拭き・タオル・着替えと持ち歩くものが多いと
小さなものでもかさばります・・・。
 
抱っこひもが授乳ケープにもなってくれるなら
荷物が1つ減り助かりますよね(T_T)
 
 
まだおんぶもっこの魅力はあります!
 
なんとチェアベルトにもなるのです!!
f:id:linonature:20160513143935j:image
 私、チェアベルトも1300円くらいで買っております(T_T)
 
 
チェアベルトはお座りが出来るようになると、外食先でとっても便利!
赤ちゃん用のイスがあれば良いのですが
無いところもありますよね。
 
そういうときに、赤ちゃんが上手に安定して座れるように
助けてくれるのがチェアベルト♡
 
私もチェアベルトを買う前は
子供を自分の膝に座らせてご飯を食べさせていましたが
片手で子供を支えていないといけないので大変!!(じっとしてないし)
 
それでチェアベルトを買いました。
 
あるととっても便利です!
 
必ず外出するときは持ち歩くのですが
チェアベルトも小さく畳めるものの、そのままバッグへ入れておくと
いつの間にかぐちゃっとなっているのでポーチに入れて持ち歩いています。
 
やっぱりそうなるとかさばるんですよね~
(私自身、普段から必要最低限のものを小さなバッグに入れて出掛けるのが好きなので)
 
そのチェアベルトもおんぶもっこがこなしてくれるなら
これは本当に救世主です(笑)
 
そして安心してください♡
抱っこも出来ますよ(*^_^*)
 
 f:id:linonature:20160513162930j:image
 
 
おんぶもっこ自体も小さく折りたたんで持ち運び出来るのも嬉しい要素ですよね。
 
生後7か月~1歳なりたてくらいの頃、
長時間のおんぶや抱っこはさすがに重くて出来ない時
外出時はヘビーカーを使うようなりました。
 
でもうちの子はベビーカーにずっと乗っていられなくて
「抱っこー!!」
と泣くんです(T_T)
 
ベビーカー+抱っこひも
 
抱っこひもがかさばるかさばる(T_T)
そもそもバッグに入らないし。。
 
おんぶもっこは小さく畳んでバッグに入れられるので、かなり便利かと思います。
というか、ブランケットにもなるという…!!
 
f:id:linonature:20160513174208j:image
バッグに入れなくて良いじゃん!!って話です。
 
 
普通に生活していても
おんぶもっこはかなり便利だと思うのに
 
今回熊本地震を受けて
更にわかったおんぶもっこの良さがありました。
 
 
おんぶもっこの腰紐の位置を見てください。
 
f:id:linonature:20160513163422j:image
 
この位置で結べるので
赤ちゃんをおんぶしたままトイレへ行けるんです!
 
私の抱っこひも、おんぶや抱っこしたままではトイレへ行けないんですよね。
腰ベルトが邪魔してズボンがおろせないんです(^_^;)
 
震災で避難されている方が
おんぶしているとトイレに行けないから
水分を摂るのを控えるって方がいらしたそうです。
 
トイレの間くらい預ければ良いのになんて思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
いつ来るかわからない余震、
片時も子供と離れたくないという気持ちがあるんです。
 
だから、おんぶしたままトイレにも行けるおんぶもっこは、
お母さんにとっても有り難いアイテムだと思います。
 
ちなみにおんぶもっこは
どれくらいの期間で使えるのか…
 
首が座ってから14.9キロまで使えるそうです(^^)
 
 
私が子供を産むまでは
新生児から使える抱っこひもがとても魅力的に思えていました。
 
実際に私が使っているのは新生児から使えるものです。
ですが首が座るまで我が子は抱っこひもをめちゃくちゃ嫌がり、使いませんでした(^_^;)
 
首が座るまではバウンサーに乗せておくほうがご機嫌でいてくれてたので、
その間に家事をしたり、
また、ベビーカーも黙って乗ってくれていたし、
何よりも首が座るまでは軽いので普通に抱っこしてても苦じゃありませんでしたし(笑)
 
新生児から使える3Wayや4Wayの抱っこひもを使うより
おんぶもっこの方が断然役に立つと思います。
 
だってベルトの調節もいらないから
パパやおばあちゃんでも、何ならお兄ちゃんお姉ちゃんでも、皆で使うことが出来るんです(^^)
 
抱っこひもをパパ用、ママ用と使い分けている方もいるかと思いますが、
おんぶもっこだと1つで良いので節約にもなりますね♬
 
おんぶもっこが選ばれる理由をおさらい☆
 
1.おんぶが出来て、両手が使える。
→ママは家事や好きなことが出来るようになる。
 
2.高い位置のおんぶにより、赤ちゃんはお母さんの肩越しに色んな物が見られる。
→赤ちゃんの五感が刺激され、賢い子に育つのを手助けしてくれる。
 
3.抱っこも出来る。
→赤ちゃんのお顔を見ながらお買い物や家事が出来る。
 
4.授乳ケープになる。
→授乳ケープを個別で買う必要なし!お出かけの際に手荷物も減る。
 
5.チェアベルトになる
→個別でチェアベルトを買う必要がなく、その分節約になる。お出かけの際に手荷物も減る。
 
6.お布団やブランケットになる
→おんぶや抱っこしてる時に寝たら、そのまま降ろして寝かせられる。布だけで出来ているので、赤ちゃんにストレスなく寝かせられる。
ベビーカーを使う時にはブランケットにもなる。
 
7.おんぶしたままトイレヘ行ける
→赤ちゃんとずっと一緒にいられる。
 
8.調節ベルトがないので、みんなで使える
→パパやおばあちゃんでも、なんなら赤ちゃんの兄姉でも、使い方を知れば1つのおんぶもっこを使い回し出来るので、パパ用の抱っこひも等買う必要がなくなる。大きな節約に!
 
 
という感じで
おんぶもっこは8Wayの抱っこひもですね(*ˊᵕˋ*)
 
体重も約15キロまで使えるそうなので
ちょうどそのくらいの体重になる頃には
抱っこひもも卒業している頃ではないかと思います。
 
我が子が今1歳3ヶ月で、体重が10キロ弱です。
赤ちゃんによっては既に一人で歩ける子もいます(^^)
 
 
 
「もっと早くおんぶもっこを知っておきたかった!!!」
 
と昨日は心の底から思いました(T_T)
 
 
 
そしてママ目線でおんぶもっこの一番嬉しいところ!!
 
それは、
無料で試着体験が出来るということ!!!
 
やはり赤ちゃんだって十人十色♡
ママだって十人十色です(*ˊᵕˋ*)
 
おんぶもっことの相性は大切ですよね。
 
実際体験で使用してみて、しっくり来たなら購入しても良し!
 
 
デザインも豊富で可愛いの沢山あるんです♡
 
f:id:linonature:20160513174448j:image
 
f:id:linonature:20160513174456j:image
 
今は『支援もっこ』といって、たくさんのおんぶもっこが
熊本地震被災された方へ支援されています。
(『支援もっこ』=被災者へ無料貸出されているおんぶもっこ)
 
・おんぶして両手が空く
・おんぶしたままトイレヘ行ける
・パパも使える
・授乳ケープになる
・お布団になる
 
というのは震災後の避難生活でもかなり役立っていることです。
 
 
おんぶもっこを使ってみたい、体験したい、購入したいと思われる方は、
是非、おんぶもっこ体験の主催者であるいちご先生のブログへ行ってみてください。
 
 
今は、震災で疲れたママたちを癒やす
青空保育をされています(*ˊᵕˋ*)
 
 
ベテランの保育士さんなので
子育て相談も親身にのって下さいますよ♡
 
青空保育は5月いっぱいされる予定だそうです!
 
来週はおんぶもっこ+アロマとかされるそうなので
また行ってみようかな~(*ˊᵕˋ*)と考えています!
 
 
さゆみ